HP | 攻撃 | 防御 | 攻撃速度 | 射程 | 魔法耐性 | ブロック数 | コスト | 育成優先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S | B (S+) <S+++> |
B (B+) |
B (D-) <D-> |
F | 0 | 4 | E | A |
魔法耐性・ブロック数以外F~Sの7段階評価 ※第二覚醒完全成長時
()はスキル時、<>は覚醒スキル時の評価
関連緊急ミッション:聖鎚闘士の挑戦(デイリー復刻)
絵師:まきリン(敬称略)
雑感
攻撃特化アーマー。
アーマーと言えば防御に徹するのが基本であり、クラス本来の仕事から外れたユニット。
スキル使用で攻撃速度ダウンと引き換えに超火力を発揮、最上級の1確ラインを誇る。
低くない防御力とHPでそれなりに耐える。が、耐久面をスキル強化できず、第二覚醒後の防御力1.2倍がついてもスキル時レアンの防御力に負ける。
攻撃運用する気がないなら別のアーマーを育てるのがよい。といってもイベント産白レアヘビーアーマーは現状彼女とマリーベルしか居ないのだが……
使いどころ
アーマー自身も殲滅に参加せねばならないほどの攻勢をさばくのに向く。第一覚醒カンスト段階で攻撃力500超え、第二覚醒で700台後半、非スキル時は素早い攻撃で雑魚をもりもり倒してくれる。スキルが尖りすぎて汎用性に欠けるイメージだが無闇にスキル発動しなければ普段使いに上々。
スキル中に殴り倒しきれない相手、防御力を要する本来のアーマーとしての仕事は諦めて他へ任せよう。
※倍率は第二覚醒後の数値
スキル【スレッジハンマー】は最大25秒攻撃力5.6倍、防御力1.2倍、攻撃発生までの間隔が長くなる。
他の火力支援を期待できない状況のボス相手に有効。餅つき短縮などにも○。
そこそこの敵(デーモンあたり)が継続してやってくるWaveを迅速に滅する。手数が減るので雑魚を避け中堅の相手に。
覚醒スキル【ジェットハンマー】は20秒攻撃発生までの時間が長くなるが攻撃7.7倍、防御力1.2倍。スキル終了後に麻痺。
最高峰火力で大型防衛機械や高Lv通天教主もバリアを破って殴り倒せる。持続短縮で攻撃回数減少、近接には珍しい低速/高DPSでカウンターに強い。
防御型アーマーに耐久面で劣るぶん、ヒール不足でやられる前にスキル後麻痺で敵をリリース、といった使い方もできる。麻痺後の遠距離被弾に注意。
覚醒アビリティは【祝福の戦鎚】。ヘビーアーマー・神官戦士に攻撃力7%の編成バフがつく。
自己バフとして優秀、のみならず神官戦士もバフ対象となり回復力強化にも貢献。
第二覚醒先は攻撃系派生のギガントハンマー。スキル中の攻撃力1.4倍、防御力1.2倍、スキル再動45%短縮。
王子バフ+覚醒スキルで攻撃力7,000超を実現。リジェネやバリア持ちを叩き潰す有力候補。
好感度150%ボーナスはHP+360。アーマーガーディアンと比べて見劣りする耐久面を補っておきたい。
交流クエスト
ゴブリンラッシュ→狼ラッシュ→リビングアーマー。魔法攻撃の無いなか左右両ルートを行くリビングアーマーがやや厳しい。育成十分ならミランダで交差点を塞ぐだけで良い。
コメント