潮騒の海魔軍 神級EX

大討伐ミッション 潮騒の海魔軍(2021/07~):神級EX


放置攻略

 強敵:
・アンモナイトクラーケン
 遠距離攻撃引き付け
 足から本体にもダメージが入る

 拠点:
・中央上端と中央右端2箇所

 ステージギミック:
・時間経過によるコスト回復なし
・特定のタイミングで潮が満ち一部出撃枠が使えなくなる
 ※既にいたユニットは撤退扱い、即再配置可能

 推奨戦力:
・割合ダメージ攻撃

水棲大討伐の神級EX。
例によってコスト制限あるなかの序盤展開が厳しい。ある程度進行の算段をつけてから挑まないとカリスマを無駄にする。

潮汐

徐々に潮が満ちることで、最終的にマップ上端~右端に接する道の近接しか使えなくなる。遠距離枠の小島は残る。
ソラスを使うならあまり気にならないが、放置布陣を組む際は火力とブロック数との兼ね合いで近接に誰を置くかが非常に大事。スイレンとか使えばいいと思うよ……

難しいポイント

追加の大物、アンモナイトクラーケン……ではなく
・序盤コスト管理
・そこそこタフな敵ラッシュの抜け防止
・古代龍による戦線崩壊防止
など。詳細は下記。

~100体

開幕防衛は上から。サハギン行列第二波とともに右下へ幼体サラタン待機。

最初に侵攻開始するサハギン12体。これをゲイレルル等ワルキューレ系の覚醒スキル中にすべて倒すと3×12=36コスト稼げる。短時間に得られるコストとしては申し分ない量でペガサスライダー系以上に急速な戦力展開を可能とし、迎撃態勢が整えば自身の撤退コストも全還元できる。適役が居れば是非試してほしい。

かなり早い段階で左上から攻めてくるロブスナイトが難敵。強力な防御無視攻撃で待機中に倒せない場合は堅いクラスや特殊称号王子(英雄王/神器の継承者)で防御2,000程度出せればブロック耐久可能。ただしスピーディな攻撃により下限でも結構削られる。

右下出現の敵は移動距離が短い上そこそこの数来る。ブロック数確保しつつ範囲攻撃可能なメイジアーマーや重装砲兵が強い。
今回登場する幼体サラタンはすべて深海種でないノーマル種であり極端に堅くはない。物理でもソラスなら割合容易に潰せる程度。

アンモナイトクラーケンは敵全体に割合ダメージを与えるユニットさえ居れば足への割合ダメージも本体に通り、撃破200を待たず楽々沈める。

~200体

右側攻勢が熱を増す。上側はしばしの平穏。
後半はアーマーガーゴイルの群れが飛来、2拠点へ割れる。物理でさばけなくもないが防御無視推奨。

~300体

上側攻勢再加熱、黒マーマン10体が団子状態で突撃してくる。このあたりからブロック数に頼らず順次倒せる火力がないと厳しい。
槍投げ黒マーマンが海から上陸、遠距離枠を狙う。着実に残したければ避雷針近接を立たせること。

~400体

堅い蟹・エビが増える。右側が特に抜けられやすい。端でドンパチするなか中央突破を試みる黒マーマンにも要注意。
終盤、古代龍2体登場とともに潮が完全に満ちる。

~ラスト

古代龍は上下二手に分かれ接近して待機→一旦後退→拠点を目指す。
小島の遠距離枠はすべて危険域。近接も上は拠点前以外、右は斜め道の枠が被弾。
倒すだけならそう難しくなく、放置編成を組む際にネックとなりがちな存在。魔法耐性を上げるか無効化系能力を取り入れ生存率アップ。

450体あたりから両拠点とも、黒マーマン・ハンマーヘッドシャークのラッシュ、最後尾に雷ギルマンサーペント2体。
ここでしか現れないハンマーヘッドは攻撃力3,900、たらふくカレーを食したユニットもリバースする威力。前衛戦術家などやわい近接でブロックは避けて処理すべし。それなりに堅いが常識的なレベル、物理で問題ない。

コメント