HP | 攻撃 | 防御 | 攻撃速度 | 射程 | 魔法耐性 | コスト | 育成優先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D | S | E | F | B | 0 | D | A |
魔法耐性・ブロック数以外F~Sの7段階評価 ※第二覚醒完全成長時
()はスキル時、<>は覚醒スキル時の評価
関連緊急ミッション:大地に眠る召喚獣
絵師:非公開
雑感
第二覚醒まで至りやっとぱんつを隠すイベント産サモナー。頭から翼を生やしてるように見えるが獣人などではなく人間。
サモナーは平時なにもせずスキル時のみ防御無視範囲攻撃を行う、エンジェルに似た挙動のクラス。
巻き込み範囲の広さが長所のひとつ。エンジェル同様扱い慣れるまで経験を要するクセのある性能。
最終的に貫通攻撃化するうえ素の攻撃力が2,000超え。比較的入手しやすい金レアサモナーのリノとは大きく異なる存在に。
攻撃速度の遅さで単体に対する火力は他の貫通使いと比べて低いものの継続的貫通範囲攻撃は貴重な能力。復刻ミッションで入手機会があれば狙っておきたい。
使いどころ
対集団に強い。最大効果を発揮できるのは高耐性のボス周辺を、これまた高耐性かつ多数の取り巻きが囲うような状況。
貫通攻撃という特性を活かせるなら単騎の強敵にぶつけてもよい。
スキル【イフリート】は30秒イフリートを召喚して防御無視攻撃。
一度狙いを定めれば射程外へ逃げられても不発しない。とはいえ継続攻撃するなら鈍足も絡めたいところ。
覚醒スキル【真・イフリート】は25秒イフリートを召喚、魔法耐性無視攻撃。属性が変わり持続短縮されるだけで使用感・回転率は変わらず。
覚醒アビリティは【高速詠唱】。攻撃発生までの時間を常に少し短縮。
常に、といっても攻撃するのがスキル中だけでやや恩恵の薄いアビリティ。
第二覚醒先はグランドサモナー。最終的な攻撃力が第一覚醒段階から1,000近く上昇、攻撃後の待ち時間増加。射程が20伸びる。
第二覚醒しない選択肢は無いほどの圧倒的火力差。アビリティで上昇した攻撃速度は帳消しに。
手数の少なさを補う、敵を間合いに留める手段が求められる。ウィッチ・クロノウィッチ・停止系スキルを合わせて活用したい。
緊急神級程度ではオーバースペックになりがち。相応の戦場に出してあげよう。
コメント