HP | 攻撃 | 防御 | 攻撃速度 | 射程 | 魔法耐性 | コスト | 育成優先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
C | B (A) <A> |
C | C | E | 0 | D | E |
魔法耐性・ブロック数以外F~Sの7段階評価 ※第一覚醒完全成長時
()はスキル時、<>は覚醒スキル時の評価
関連緊急ミッション:縛られた空、解放の戦端
絵師:23(敬称略)
雑感
イベント初実装クラスの白レア。チャンプに近いマッシヴな体格。
・特殊クラス【スカイウォリアー】
敵の移動速度を下げる短射程の攻撃を行い遠近両配置マスに配置可能。
さらに特殊なトークンを使用することで任意のマスへ移動ができ、移動中は攻撃力が2倍の突進攻撃を行う。
敵として戦った彼女が仲間に加わりワクワクした王子も多いことだろう。しかしいざ使ってみた多くの王子の反応は
「?」
であった。
敵時代にシュババッと動いた彼女が
ヌルゥ…
と動いたためである。
移動中はライノー周辺にDoTダメージが発生。ただしダメージ発生は大抵ごく一瞬。ハイスピードで移動する敵と並走ぐらいしないと大ダメージは期待できない。
平時は鈍足効果つきで弾かれない竜巻型遠距離攻撃だが射程120。新規実装に慎重なのはいいけれども抑えすぎである。射程とトークン使用時の挙動テコ入れが望まれる。
基本的に居座りのためのクラスではなく、トークンガンガン使ってなくなったら撤退、ぐらい割り切った運用でいい。
余談だが低レアは同緊急にてドロップされており、イベント終了後配布のライノーに先立ってブロンズとシルバーのスカイウォリアーが実装されている。
使いどころ
よほど鈍重で遠距離攻撃しない相手ならトークン増やしながら進路をどんどん追って叩くのもよし。
上位レアですらアレなので、あとはこちらも覚醒スキルで物理回避活かすくらいしか道がない。
入手タイミングによってはトークン使って直線上の雑魚退治が役立つ。しかしそんなことのために育てるくらいなら他の範囲攻撃に任せよう。育成がムダになりかねない現状でゲーム初期の貴重なリソースを割くのは避けるべき。
スキル【イーグルランペイジ】は最大40秒攻撃力2.0倍、トークン所持数を1回復。相手がデーモンの場合さらに攻撃力が1.3倍。
持続がわりと長く、存分に飛べる。特攻の生きるミッションへ連れていきたい。
覚醒スキル【エアロバティックス】は30秒攻撃力2.0倍、物理攻撃を80%の確率で回避、トークン所持数を1回復。
移動可能な物理避雷針として。一撃キャーしない相手にのみ使い、致命傷を負ったら撤退すべし。
覚醒アビリティは【トークン所持数アップ】。自身のトークンの所持数+3。
このクラスの醍醐味をより満喫できる。ヌルゥ…っと飛ぼう。
第二覚醒は執筆現在未実装。
好感度150%ボーナスはHP+360。基本被弾を避けるべき、かつ避けやすいクラスであるから避雷針運用しないなら不要。
コメント