討伐武将大兜! 藤堂高虎 絶難

討伐武将大兜! 藤堂高虎(2017/11):絶難


 強敵:
・今治城
・大洲城
・宇和島城

天守に居座る今治城を早めに倒すかどうかでガラリと展開が変わる。

散在している今治城トークンは攻撃してこないが、一定範囲内の敵射程をupさせる。今治城早期撃破を目指す場合、城下のトークンを撃破すると今治城の射程がダウン、それまで届いていた避雷針近接に攻撃が届かなくなり守るべき遠隔を攻撃される事態が発生しうる。避雷針のご利用は計画的に。
右上遠隔枠はトークンがすべて健在でも今治城の攻撃を受けない。先制攻撃を仕掛けるならここから鉄砲で狙うのが良い。

トークンと一緒に城下で待機するガトリング砲は2Wave半ばまで動かないが、ひとたび動けば脅威となる。離間の計を使うか、動き出したあと難なく撃破できるのでなければ前もって撃破しておこう。トークンもできるだけ減らすのがよい。

演習ということもあり相手は人間、それもほとんどが刀であるがどれも単体攻撃。彼らからの蔵防衛で難儀することは少ない。
1Wave終了前に左から大和郡山城登場。射程の長い遠隔を準備しておき、近接への致命打となる前に処理できるように。

2Waveに入ると城から大洲城出現、中央の屋根の上に居座る。大洲城右下の遠隔枠は、城娘のサイズ(兵種?)によっては大洲城からの攻撃を受けない。(刀からの攻撃は食らう)最大化久留米城(鉄砲)がセーフ、板嶋丸串城(大砲)は1段巨大化状態でアウトを確認済み。今治城早期撃破の算段がついてる殿は一応注意。
大洲城はかなりの耐久を誇る。中央遠隔(要今治城撃破)、もしくは射程強化やダメージ計略などで事前に削っておきたいところ。

鉄砲がちらほら現れる頃、板嶋丸串城が城から出てくる。防衛近接が狙われると爆風で蔵がやられてしまう。高防御な盾を避雷針にすると良い。耐久はたいしたことないので割と早く落とせる。

左から鉄砲兵が徐々に増え、刀も火力を増し、左下防衛の近接がひとりだと歌舞つきでも苦境に陥る。近接をふたり並べて分散させたり、岩国城・宇土城などの回復強化計略で支援しよう。

板嶋丸串城後、天守にいた今治城が降りてくる。撃破済みなら問題なし、まだでも被弾を散らせば十分耐えられる。

最後に宇和島城が城から出たのち、大洲城も動き出す。宇和島城に合わせて中央曲がり角に盾を置けば大洲城ともども足止め可能、ただしかなりの速度で削られるため早期決着を。

コメント