あまき名残に報恩を 絶壱

あまき名残に報恩を(2018/10~):絶壱 難易度:難しい
水城の耐久,攻撃,防御が1.3倍/巨大化消費気軽減


 強敵:
・ヘラジカ形兜
・小牧山城

 対策:
共通
・高防御避雷針/防御系計略
ヘラジカ形兜
・防御無視攻撃

ヘラジカ形兜初登場ミッション。
同兜が存在する間、動物兜に防御力100のバフをかける。複数いると効果が重複。耐久が半分切ると自身の防御がさらに上昇する防御寄りの狂化特性つき。法術・杖・鈴など防御無視攻撃で攻めたい。

右上隅殿。久方ぶりのまともな布陣、代わりなのかなんなのか蔵防衛が少々厄介。
蔵は中央から上側に2×2で計4つ。敵到達前に撃破できなければ近接3人を防衛にあてることになる。

1Wave

左上城の天守に小牧山城がミッション終盤まで居座る。
城から3時の方角、堀沿いに位置する遠隔枠は微妙な距離だが攻撃される。まずは被弾ゾーンを避けて布陣しよう。
左下側は終盤稼働率がいまひとつ。使うなら余剰戦力とし、本戦力は蔵や殿周辺へ。

主な課題となるヘラジカ形兜3体は、最初の1体のみ左下から登場、中央下へ消えたあと、終盤の2体同様右下から現れ中央を経由して殿へ向かう。進路に沿って防御無視攻撃を配置しよう。
法術ほか鈍足能力を使う場合、蔵前通行中を鈍足すると蔵防衛近接の被弾率が高まる。耐久困難になってしまうため配置に注意。あるいは蔵到達前に仕留める前傾布陣が吉。

下側遠隔は中央下を通る人魚や2Waveの岩出山城にやられやすい。使うなら近接避雷針とセットで。
Wave終了前の左側、熊形兜と弓2体ずつの集中攻撃は近接で受けても危険。巨大化回復コストを残しておこう。

2Wave

最初のヘラジカが生き残ってると開幕中央へ向かう。1Wave終盤から少し待機時間あり、可能ならここを叩いておきたい。
足の速い古桃形騎馬が左上城から現れはじめる。下側から中央蔵右を経由し撃破の猶予長め。終盤の個体までは足止めがなくても問題なし。
後半は左側に遠距離攻撃を集めて半減する黒母衣兜の通行量多く、通常の遠隔攻撃不利。中央遠隔枠は歌舞や鈴とし、近接に強力な火力職を据えるべし。鈴ならデバフを活かしやすい。

中盤、右下掘から岩出山城上陸。苦戦する相手ではないものの中央蔵へ向かい攻撃させてしまうと容易に蔵が壊れる。配置順で別方向の近接へ攻撃を逸らすように。
岩出山城侵攻と並行して右下からヘラジカ出現。長くはないが待機時間あり、やはりこの機に叩いておきたいところ。

終盤、前後を黒母衣兜に守られるカタチで小牧山城移動開始。同時に右下ヘラジカも動きはじめる。
小牧山城は範囲内の敵攻撃速度を17%上昇させる。小牧山本人はもちろん黒母衣、長期戦に陥るとヘラジカからのダメージも増す。堅牢な近接を避雷針とし迅速な撃破を。

コメント