HP | 攻撃 | 防御 | 攻撃速度 | 射程 | 魔法耐性 | ブロック数 | コスト | 育成優先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C | B (B+) <A> |
C (C+) <B> |
C | F | 15 | 1 | D | B |
魔法耐性・ブロック数以外F~Sの7段階評価 ※第一覚醒完全成長時
()はスキル時、<>は覚醒スキル時の評価
絵師:七六(敬称略)
雑感
2018~2019年末年始ゴールドラッシュのドロップコンプ報酬として配布された金レアプリンセス。
銀レア時代同様全体強化を生業とする。2019年が亥年であることからか前傾的能力。
各王子の主戦力レアリティによりガラリと価値が変わる。
使いどころ
金以下縛り攻略に。名声条件や★4チャレンジ/悪霊の迷宮内の一部ミッションで力を発揮。
本人の戦闘力は、前線を抜けてきた討ち漏らしを任せる程度。魔法耐性はそこそこあるので防御無視相手なら任せても良いが、スキル支援要員と割り切るくらいでよい。
スキル【ダモクレスの春剣】は最大50秒金レア以下と正月属性ユニットの攻撃防御1.2倍。効果終了後ロゼットのHP半減。
覚醒スキル【天剣ダモクレス】は40秒金レア以下ユニットの攻撃防御1.4倍。効果終了後バフ対象のHP70%減少。
攻撃倍率、バフ対象、持続時間、デメリットがそれぞれ変化。
まず注意したいのがスキル後HP減少。覚醒スキルはバフ対象全員のHPが減るのでそこを突かれると容易に崩される。ご利用は計画的に。
覚醒スキルでは正月属性ユニットがバフ対象外に。滅多にないであろうが高レア正月ユニットへのバフを狙う際は通常スキル運用で。
覚醒前アビリティは【謹賀の微笑み】。金レアユニットへ攻撃力+5%の編成バフがつく。
覚醒後アビリティは【猪突猛金の構え】攻撃バフが15%に上昇するかわり防御力-10%のデバフ追加。
スキルは金以下となるがアビリティの加算値は金レアオンリーであることに注意。覚醒後アビリティ適用ならブロッカーは白レア以上を起用したい。
第二覚醒は執筆現在未実装。