魔神グラシャラボラス降臨 Lv10

魔神グラシャラボラス降臨(2019/01復刻):Lv.10
<編成内での同ユニット禁止>
<ユニット、アイテムのドロップなし>


 強敵:
・デーモンメイジ
・飛行グレーターデーモン
・グラシャラボラス

戦線維持の難しいグラシャラボラスLv10。全敵デーモン属性。
白の帝国の飛行船マップ、右の敵入り口一本道から二股に分岐する左側へ2拠点。遠距離枠が上下非対称でややトリッキー。

グラシャラボラスを除くすべての地上敵が隠密(ブロックするまで攻撃対象にならない)、撃ち漏らしが発生しやすい。
隠密敵にもダメージを与えられるデモンサモナー、多ブロの壁ユニット+物理範囲攻撃が有効。
回復においては序盤から終盤までドルイドトークンが非常に便利。

~撃破78まで

Lv9で黒だった開幕待機デーモンが紫になり、遠距離出撃に難儀する。単騎で撃破できコスト役にもなるワルキューレ系(特にゲイレルル)が便利。
適任がいなければ無理せず拠点側を援軍ソルジャーなどで固めよう。コスト生産後、盾役となり、できることなら火力も兼ねる強固な近接をぶつけるべし。デーモンが動く前に手を打ちたい。
いずれにせよ上下へ近接配備、のちに中段へグラシャラボラスや各種遠距離攻撃を引き受けるメイン盾を。苛烈な攻撃に晒されるポジション、高HPかつ物魔とも高耐性なユニットを据えたい。

開幕待機の紫デーモンがいるうちは上下の遠距離枠を無理に使わず、回復は神官戦士・拠点側から射程強化ヒーラー・八門遁甲風水士・ドルイドトークンなどを頼ろう。不用意に上下遠距離枠を使うと右に待機する紫デーモンが動いたあと狙われる。

ちらほら飛んでくる飛行大砲デーモンは拠点側遠距離で処理すると安定。いきなり中央上下へ弓など置くと生き残りに難儀する。一度に攻め入る数が少なくエイミーなど補助的火力でもなんとか倒せる。

デーモンの攻勢が一服するとインプの物量押し。物理範囲火力やサムライ・前衛軍師など同時攻撃できるクラスが好相性。ここを乗り切れば拠点側の防衛近接はほぼ必要なくなる。

終盤

飛行グレーターデーモン/デーモンメイジそれぞれ2体出現、定位置につくとグラシャラボラス移動開始。中央を横断、下拠点へ進む。
待機段階のデーモンメイジが中段防衛役(動画のフーコポジション)まで届き、雨のごとき範囲魔法を浴びながらグラシャラボラスを抱えることになり回復強化や攻撃デバフ必須。
さらに飛行グレーターデーモンのマルチロックが迫り来る。こちらは超長射程やシノ(要剣客)ほか隠密持ち起用でそれなりに落としやすくなる。対空特攻を考慮してセレーネ、よりは瞬発力のある速射系が刺さる。
マルチロック集団被弾にはエリアヒールや攻撃無効化/紅牡丹の100%回避スキルが向く。紅牡丹スキルは自身が敵の射程に入らないと意味がない点に注意。

高耐久なデーモンメイジを抱えずデモンサモナーで溶かしきるのは難しく、1,500以上の高防御近接でブロックしたいところ。十分な遠距離火力があるなら黒レアカルマやアナトリアによる一時的ブロックでも良い。デーモンの耐性を考慮すると火力ならアナトリアだがダメージ状況的にはカルマ。

VS グラシャラボラス第二形態

飛行しブロックできなくなり、射程230程度でマルチロック範囲魔法攻撃を放つ。各ユニットへの攻撃が範囲攻撃なので密集配置へのダメージ甚大。まともに耐えるなら配置をまばらにした上で、癒しの奇跡系アビリティ、セラフィム配置時全体回復など同時回復手段を用意。第一形態の段階で敵残り1体まで持ち込めたなら全体回復スキル(エルン、ハナ、etc)を用意するのも手段だが肝心の火力を優先しよう。

マルチロック射程外から叩くのが最良だがそれでは足りない場合、飛行特攻2倍のスカイキャバリアが耐久力含めてベスト火力。速攻のきくステラなら申し分ない。
ただしグラシャラボラスの移速があり、鈍足なしで十分な打撃を与えづらい。フーコや射程強化ウィッチをお供に。天狗なら爆風の巻き込みを受けないポジションへ。

コメント